中3松江塾ママブロガー☆初代公認☆ミチルのチルでミチルな青い鳥

山歩き好き母の育自生活。まわり道をして気づく、幸福は自分の中に。

LIVE!中2美味しくいただく国語 公立高校入試問題

昨日の

 

中2 美味しくいただく国語

 

(公立高校入試問題 福井県)は

 

リアルタイムで受講することができました。

 

前回の開成中学入試問題は、

 

動画での受講でも、

 

親子で笑い転げながら文章の中に入っていけた

 

楽しい授業でしたが、

 

やっぱりリアルタイムで参加すると、

 

授業への没入度が全然違いますね。

 

昨日の授業中のアンを

 

私は隣のソファで見ていましたが、

 

アンは、ぶつぶつ言いながら大忙しで、

 

論説文でも楽しそうでした。

(アンは、論説文より小説文が好きらしい)

 

 

「まなざしって、漢字だと、、、ああ確かに

 

キツイ?硬い?感じ。」

 

「まなざし、野球、お洒落、で短文!

 

えーっと、あー時間ない!

 

バツバツ🙅‍♀️」

 

スマホの前で、大きく腕をクロスして

 

まだできてないポーズ。

 

「え?!

 

今、先生、私を指した?」

 

真島先生、普段あまりリアルタイムで参加できない

 

アンを指名してくださってありがとうございます。

 

指名されるかもしれないという緊張感が、

 

脳をフル回転させています。

 

「まなざし」からイメージするいろいろな場面、

 

あーでもない、こーでもない、で

 

まとめきれず、字数オーバーでも

 

臆することなく発表。

 

真島先生も上手く受け止めてくれるので安心感が

 

あるのかな?

 

「あ、お洒落、は入れなくてよかったの?」

 

でも、せっかくだから授業後に完成させた短文は

 

「お洒落したのに、野球場で彼のまなざしは私に向かない」

 

確か、どこかで見たコツ、

 

反対のことを入れてみると

 

ちょっと気持ちが揺り動かされるような文に

 

なるかも、と

 

さらに考えてみました。

 

普段の三語25字では、

 

本人はチャチャッと終わらせてしまいたい日が

 

多いけど、授業の後だからか、

 

今日はたっぷり話すことができて

 

充実感がありました。

 

 

 

論説文の授業は続いて、

 

「サラマチって何?

 

うーん、サラダ記念日の俵万智、の略?」

 

先生の造語でした!

 

福井だから、眼鏡が特産品だから

 

「まなざし」や「見方」の論説文なのかも?

 

「じゃあ、恐竜もあるのかな?」

 

福井の恐竜博物館に行ったことがあるのを

 

思い出した様子。

 

思考があっちこっちに飛んでいって、

 

頭の中が忙しそう。

 

そして、もう終わりの時間。

 

今日もあっという間でした。

 

 

 

最後に真島先生が

 

「成熟」というキーワードを残してまた次回へ。

 

www.matsuejuku.com

 

言葉で、脳みそと心を耕す。

 

奥深くまで届く言葉で。

 

 

 

たしかに、昨日の美味しくいただく国語の

 

授業は、

 

言葉で、脳みそと心を耕している授業でした。

 

 

 

普段から私も

 

子どもの脳みそと心を耕す言葉を

 

発していきたいと、強く強く思いました。