中3松江塾ママブロガー☆初代公認☆ミチルのチルでミチルな青い鳥

山歩き好き母の育自生活。まわり道をして気づく、幸福は自分の中に。

昨日は体育祭、今日はオープン大会、毎日薄皮一枚

昨日は、アンの中学校の体育祭でした。

 

コロナ以降、体育祭は平日の午前中に簡素化、

 

保護者は立ち見です。

 

お姉ちゃん達の時は、土曜日開催で

 

夫は早朝から場所取り、私はお弁当を作って、

 

一大イベントだっただけに、

 

それに比べてしまうと盛り上がりも

 

今ひとつなのが残念。

 

アンには

 

「来なくていいからね!」

 

と言われましたが、

 

娘の中学校生活をビデオに残せる数少ない機会、

 

行かないわけないでしょ。

 

それに、アンが来なくていいという理由、

 

私に撮られたくないもの、

 

それは

 

この帽子↓

 

 

 

町内パトロールのおじさんの帽子ではありません。

 

赤組紅鷹団、青組青龍団、黄組猛虎団

 

というカッコいい団名を名乗りながら

 

熱中症防止のために、はちまきではなく

 

こんな色別の帽子をかぶっているのです(゚∀゚)

 

しかも、アンの黄組だけ蛍光色。

 

せっかくセットした前髪も潰れるし、

 

ちまきの方がかわいいのに!

 

ということらしいです。

 

でも親としては、その帽子姿こそ

 

ビデオに撮っておきたい(o^^o)

 

 

 

簡素化の結果、競技は

 

我が子を探すのも大変な団体種目が2種類と

 

(昨年はビデオに撮ったが、ちゃんと我が子が撮れているのかも分からない)

 

大玉運びと、最後の団対抗リレーのみ。

 

 

 

アンは、昨年と同じく体育祭実行委員になり

 

今年の係は閉会式の司会です。

 

体育祭実行委員、

 

アンは昨年も今年も立候補して、体育祭を

 

フルに楽しんでいました。

 

予行練習と体育祭当日

 

実行委員は準備のため7時登校、

 

これは夜の練習があるので

 

キツそうでしたが(p_-)

 

 

 

昨年は、誰も手を挙げなかったからと言って

 

「閉式のことば」係を引き受けてきて、

 

我が家の体育祭ビデオの唯一最大の見せ場?となりました。

 

今年は、蛍光帽子をかぶって閉会式の司会、

 

楽しそうに働いているところを

 

ビデオに撮ることができました。

 

 

 

授業参観でも、体育祭でも、学校生活を

 

楽しんでいる娘を見るのは嬉しいものです。

 

楽しいと頑張れますし。

 

 

 

真島先生の記事で思い出しました。

 

www.matsuejuku.com

 

先日、学校の授業で習った英語の

 

TO+不定詞について、

 

アンが話していたのです。

 

真島先生は

 

TO+不定詞の大事なポイントを

 

最初に全部教えてくれたのがわかりやすかった、と。

 

でも、学校の授業はそうではない。

 

同じTO+不定詞を習ってるはずなのに、

 

次の日には

 

また違うことを言っているので、

 

だんだんわからなくなっていく子が出てきていて

 

あれじゃあそうなるよね、って思った。

 

アンも、松江塾に入ってなかったら

 

わからなくなってたかも、と。

 

 

 

 

ひえーーーーーっ。

 

よ、よかったね、松江塾で。

 

アン、不定詞以前の問題でもあるのかも、だよ。

 

学校の英語の先生だって

 

夏休みに手作りプリントを用意してくれたりして

 

いい先生なんですけど。

 

 

 

そんな話を聞くと、

 

学習の土台がしっかりしていないと

 

学校生活も楽しめないと思いました。

 

 

 

今日はオープン大会で、終日体育館で試合、

 

準優勝でした。

 

県新人大会に向けて、先月から今月末まで

 

ずっと練習試合や大会が続きます。

 

充実の秋💦

 

 

 

帰宅して夕飯食べて、

 

今日の分の和文英訳、三語短文。

 

理社の音読と、

 

やり残してた数学と国語プリント1枚ずつ。

 

今日も頑張りました。

 

 

 

毎日の薄皮一枚、

 

勉強もトレーニングも。

 

信じられるから

 

頑張ることができます。