中3松江塾ママブロガー☆初代公認☆ミチルのチルでミチルな青い鳥

山歩き好き母の育自生活。まわり道をして気づく、幸福は自分の中に。

ウォーキングも姿勢が大事!

今日から新学期!

 

夏休みが終わった開放感!

 

の前に、

 

家族のお弁当作って、送り出してから

 

市の体育館の予約を取りに体育館へ🚗

 

無事取れて、ホッ。

 

さあ、せっかく朝から体育館まで来たんだから、

 

敷地内のお散歩コースをウォーキング!

 

 

 

モモンガさん同様、

 

私も、カムさん直伝モデルウォーキング

 

実践中です。

 

これは、歩く姿勢が美しいだけでなく、

 

膝などに負担をかけない、

 

楽な歩き方に繋がるのではないかと

 

思っています。

 

 

カムさんのモデルウォーキングについてはコチラ↓

 

kammama.hatenablog.jp

 

 

今頃、やっと記事にできたのですが💦

 

今週月曜日のカムさんのファスティング記事に続き、

 

火曜日のモデルウォーキング記事もびっくりでした。

 

というのも、

 

カムさんの写真付きウォーキング講座、

 

とても分かりやすかったその内容が、

(立ち姿勢の作り方が分かりやすい🥰)

 

アンがお世話になっているスポーツトレーナーの

 

先生の指導と通じる部分が多々あって、

 

アンと盛り上がりました⤴️

 

でも、それだけではないのです。

 

何がびっくり、って

 

その火曜日、アンと私は、朝7:30からの予約で

 

その先生の施術を受けて

 

帰ってきたところだったのです。

 

月1回の通院と重なるなんて、

 

この畳み掛けるような流れは何でしょうか。

 

沖縄からのお告げ?

 

カムさん、ありがとうございます!

 

これからはモデルウォーキング里山を歩こう!

 

と思いましたよ。

 

アンの姿勢が崩れてきた時も、

 

「私はモデルよ!」

 

と声をかけるだけで、丹田に力が入るので

 

本当に助かってます🥰

 

 

 

アンがお世話になっている

 

スポーツトレーナーの先生は

 

矯正歯科の先生から

 

「とにかくすごい先生だから」

 

と紹介された先生。

 

なかなか予約が取れないため、

 

夏休みは早朝に診てくださいました。

 

フェルデンクライスとBRM療法、東洋医学などを

 

取り入れた施術で、

 

スポーツ選手の心身のケアから、

 

一般のお子さん、お年寄りのお悩みまで

 

幅広く対応。

 

アンは姿勢の改善、ケガをしない体の使い方と

 

体のメンテナンスで通っています。

 

スーパーポジティブでお話し好きな先生で、

 

どんな質問にも幅広い視点で答えてくださるので

 

アンの施術中も楽しいひとときです。

 

 

 

体に負担をかけない動き、

 

それは赤ちゃんの寝返りのような

 

大きな力は必要ない、上手な体の動かし方。

 

「余計な力を手放す」

 

と、先生はよくおっしゃっているのですが、

 

それが、

 

カムさんのモデルウォーキングの、

 

「力が入っているのは丹田だけで、

 

頭は天に!と意識を向けつつリラックス」

 

という部分と重なります。

 

足の裏は、踵と

 

親指の付け根の母指球、小指の付け根の小指球

 

の3点がポイントですが、

 

足の人差し指が中心だと思うと、

 

親指も小指も調整しやすいそうです。

(つまり安定しやすい)

 

なので、カムさんが

 

「足の人差し指からビームが出ているイメージ」

 

というように歩き、

 

腕の振りも力を抜いて、少しだけ

 

「肘を後ろに引いて、内側に入れる」意識で

 

歩くと(モデルっぽくなる大事なポイント☝️)、

 

骨盤が勝手に前に出て進んでいく感じがします。

 

この時も丹田と、頭は天に!の意識は忘れずに。

 

こうして歩き出したら、あとは

 

余計な力は手放していって

 

骨盤と上半身と下半身の連動性で

 

楽に歩き続けられる動きを探っていく感じ。

 

モデルウォーキングとは

 

ちょっと離れてしまうかもしれませんが、

 

カムさんも、

 

「ガチなやつじゃないので、

 

楽しみながらやってみてください」

 

というので、自分流にアレンジしてます。

 

 

 

ウォーキングについては、

 

お尻の筋肉や

 

もも裏の筋肉(ハムストリングス)を使う?

 

とか、

 

江戸時代の日本人の歩き方、

 

とか、

 

呼吸との関係

 

とか、

 

いろいろ奥が深いのですが、

 

今は

 

「姿勢良く、楽に歩ける」ウォーキングを

 

探求しているところです。

 

やっぱり歩く時も大事にしたいのは

 

姿勢です。