中3松江塾ママブロガー☆初代公認☆ミチルのチルでミチルな青い鳥

山歩き好き母の育自生活。まわり道をして気づく、幸福は自分の中に。

夏休みを過ぎたら、いつのまにか娘が変わってきていました

毎日、小学生から中学生まで、

 

各学年のパパママブロガーさん達のブログは

 

どれも興味深く楽しいですが、

 

子どもと同じ学年パパママのブログは

 

さらに楽しみです。

 

先日、とっても感動したゴリ犬母さんの記事です。↓

 

tamakankaka.hatenablog.com

 

その日、アンが帰宅した時の顔で、

 

最後に返却された期末テストの理科の点数が

 

予想よりも低かったんだな、と察しました。

 

点数が良い時は、帰るなり自分から嬉しそうに

 

話すので。

 

今回の期末テスト、アンはすごく頑張ってました。

 

6月の中間テストとの違いを感じたのは、

 

休憩時間の過ごし方です。

 

自分でタイマーをセットして、

 

25分勉強して5分休憩(設定時間はいろいろ)。

 

その5分を待ってましたとばかりに

 

漫画や本を読むか、スマホ

 

リフレッシュにはなっても、脳の休憩には

 

なってないでしょ💦

 

でも、今回の休憩時間はソファに横になって

 

目を閉じているか、仮眠。

 

その姿に、今まではあまり感じられなかった

 

勉強への没入が感じられ、

 

私がヘタに口出ししちゃいけないな、

 

と思い、見守っていました。

 

実際に、5教科中2教科は過去最高点。

 

母としては、

 

その頑張りと、悔しがる気持ちが嬉しい。

 

ゴリ犬母さんの、

 

母が5段階評価に10あげちゃう気持ち、

 

よくわかります。

 

 

「これ。

 

今日、お母さんが感動した松江塾ママブロガーさんの話。

 

みんな頑張ってるよ。」と

 

アンに私のスマホを渡しました。

 

アンは、私もブログを書いていることは

 

知ってますが、私のブログには全く興味がないようです😅

 

でも、先生方やボネ子さん、パパママブロガーさんの記事は

 

勧めると素直に読みます。

 

アンの学校では、台上前転のテストは

 

何グループかに分かれて、

 

みんなが台上前転しているところを先生が

 

まわって見る方式だそう。

 

アンも同じ学年の話だと親近感がわいて、

 

記事を読みながら

 

いろいろ話しをします。

 

そのうち、だんだんいつもの調子が出てきて

 

よかったよかった。

 

 

 

アンは中2ながら、松江塾歴はまだ半年ほど。

 

中学生松江っ子の、頑張ってる様子が

 

うかがえる記事が読めると嬉しいし

 

励まされます。

 

小学生松江っ子とパパ、ママさんのブログも

 

読んでいて楽しいし、何より羨ましいです。

 

ようやく見つけた松江塾で、私もアクセル全開で

 

子どもと毎日を過ごしたいけど、

 

アンはもうそういうのは求めてないお年頃💦

 

静かに熱く伴走していきたいです😊