中3松江塾ママブロガー☆初代公認☆ミチルのチルでミチルな青い鳥

山歩き好き母の育自生活。まわり道をして気づく、幸福は自分の中に。

楽しい!オリジナルふりかけ

 

私も気になってたんです。


shovelmamaさん同様、ブログを読んでなかったら全く気づかなかったでしょう。

 

昨日、近所のco-opでふと思い出して

ふりかけコーナーに行くと、

あらいくまたんさんオススメの

食べるごま しょうゆ味

は売っていたのですが、

三島食品は、ゆかりしか無い。

 

co-opは、硬派なスーパーなんだな、

と、さらに近所のダイソーにも寄ってみました。

 

f:id:sweetfish3n:20240406013531j:image

 

ラインナップはこんな感じで、

やっぱり、しげきは無いなぁ、人気なのか?

それとも売れなくて生産中止なのか?

なんて思っていたら、

 

 

さすがかくこさん↓

 

 

 

しげきをゲットしているばかりか、

オリジナルパッケージまで作っている!

 

ポップで可愛い色合いが、かくこさんらしい(*'▽'*)

中身もピンクな明太子系ふりかけかな?

 

安心感のある安定した売り上げを誇りそう。

 

 

 

私も実は速攻で作っていました。

色選びが楽しい!

 

f:id:sweetfish3n:20240406014938j:image

 

これ、何色を選ぶかで、

けっこうキャラクターが出るような。

 

自分のことが一番わかってないけど、

青に合うと思う色で選んでみました。

 

しらすっぽい色合いだなと思ったら、ウチにあったふりかけが、

「カルシウム豊富な無添加しらすふりかけ」でした(笑)。

 

 

 

 

つみこふりかけは、そうきましたね。

 

しげき系ふりかけかと思いきや、

中身は完全なる癒し系じゃないですか。

 

その天邪鬼なギャップに、リピーターがつきそう。

 

 

 

おお!

たからふりかけ。

 

ポレふりかけではないところが、もう愛のかたまり。

 

どんな味かなんて関係なく好きになっちゃう

ふりかけですね( ´ ▽ ` )

 

爆売れでしょう。

 

 

 

楽しい〜。

 

今日は、私の誕生日。

 

朝から何をやってるんでしょうね。

 

でも、こういうの大好きで、幸せな誕生日。

 

 

 

 

追加!

 

ナツさんらしい、

オシャレなアースカラー

中身も青菜系!

 

今どき意識高い系に大人気ふりかけですねヽ(^o^)

 

 

 

さらに追加!!

 

なぜ、もぐら?!!

 

春だから?!!

 

たしかに、ウチの庭は今、もぐらの穴がいっぱい。

f:id:sweetfish3n:20240406084247j:image
f:id:sweetfish3n:20240406084251j:image

 

もぐらふりかけ、

田舎で特に人気の

春限定、レアふりかけになりそう?!!

 

 

 

またまた追加!!!

 

そうなんです!

新商品っぽくはならず、周囲の商品に馴染んじゃいますよねー。

 

好きな色を選べているようでも、

選択できる色はどれも、独特な色合いの三島カラーなので、

どの組み合わせにしても、ちゃんと三島ブランド感が出てしまう。

 

恐るべし、三島食品のブランド戦略?!

 

それでも、オリーブさんは白を効かせていて

ぽぱい色に成功していると思います。

 

ほうれん草を思わせるネーミングと合わせて

コンセプトの勝利。

 

たくましくなりたい男性と

彼氏や家族の健康を願う女性のニーズに

合致してヒット商品、間違いなし!!

 

 

 

 

 

松江塾の対面教室参加後、効果が出ています

突然思い立った松江塾の対面教室参加。

こちらの続きです↓

 

 

 

 

C館の3階でエレベーターを降り、

扉を開けると、そこは自習室。

 

そして、その隣がいつもオンラインで見ている中3の教室でした。

 

アンとはそこで分かれて、私は外でリアルタイム受講。

 

「青つん」で歓迎?されているようで

よかった、よかった。

 

 

 

文系授業が終わって、教室から出てこられた真島先生にお礼を言うと、

「(アンが)来てよかった、という顔をしていたのが、僕も嬉しかったです。」

とおっしゃってくださって、

アンも川越からの帰り道、

「緊張したけど、来てよかった。」

と、同じことを言っていました。

 

川越に住んでいたら、アンも通いたい、

オンラインよりも、リアル授業の方がいい、と。

 

その日は雨が降っていて、いつもよりは

教室の人数が少ないようでしたが、

それでも

「カメラをオーーーーーーン!」

の生の声の大きさは凄まじかったそうです。

 

ビルの扉も厚かったし、防音がしっかりしているようで、どれだけ叫んでも大丈夫みたい。

 

「アンも叫んでくればよかったのに。声出し効果がすごいことは知ってるでしょ。」

「女子は誰も叫んでなかったよ。」

 

f:id:sweetfish3n:20240405082534j:image

このビルの3階で叫んでます。

 

 

雨でも通って来るくらい、通塾時間0分のオンラインより対面教室を選ぶ生徒さんたちですものね。

 

対面ならではの授業を楽しんでいる感じが伝わってくるし、

なんと言っても先生方のお話、生徒たちの発言への返しも軽妙で、視聴していても本当に楽しい。

 

この日の理系授業については、また次の記事で。

 

 

アンは、

AKR先生に、アンが住んでるところの特産品を聞かれて、

とっさに、ありきたりなものしか出てこなくて、

後になって、こう言えばよかったーって思った。」

と言っていました。

 

わかるよ。

お母さんも、真島先生に

『川越はどうでしたか?』と聞かれて

とっさに、普通のことしか言えなかったよ(T-T)

 

心の中で自分に「小学生か!」とつっこんでいましたが、いやいや松江っ子小学生は違うな。

 

「とっさに」って、3語短文に出てたね。

 

 

 

今回の訪問の目的は、

中3になるにあたって

ペナテスト全合が当たり前になるように

リアル授業のパワーと緊張感を体感して、

気合いを入れるため。

 

その日も全合を狙って車中でも勉強して行きましたが、

テストはいつも以上に緊張したせいか、普段は落とさない英単語が

1つどうしても思い出せなくなって、ー1だったそう。

 

理系の抜き打ちテストは満点だったのに

またもや、あと1問の壁が越えられず。

 

 

 

でも春休みの平日は、こうして毎日、授業があって、

毎日、文系ペナテストと理系抜き打ちテストがあって、

毎日、全合を目指して真剣に復習していて

これで、成績が伸びないはずがありません。

 

この効果を最大限に得るために、川越に行ったのです。

 

真島先生からの「最低でも満点」の圧を

直に受けたらどうなるんだろう?!と思って。

 

その日の理系授業では、恒例の「ご出勤」セレモニーも、皆さん集中していて珍しくセレモニーがちょっと不発に終わったようで、

それくらい、皆さんの全合にかける意気込みがいつも以上にバシバシきてる日だったのだと思います。

 

 

結果、

帰ってきてから、やはり効果が出ています。

初の全合が出て、そして満点率も上がっています(о´∀`о)

 

この調子で、春休み以降も引き続き頑張って欲しいものです。

 

 

 

そして、もう一つ嬉しいことは、

松江塾周辺の川越の街を歩いたことで、

ちょっと詳しくなって

授業中やブログでの川越話についていけるようになったこと。

 

真島先生が、カフェの話をしたら、

アンも私も「あのカフェだね。」と目で頷き合ったり、

蝸牛さんや、あおいさんが、

「今の時期は駐車場が混んでる」とやり取りしてるコメントを読んで、

「あー、あの🐪さんね。」

と、わかっちゃったり。

 

蝸牛さんオススメのナナワタや、

あらいくまたんさんがランチに行ったオハナも

Googleマップに保存しました。

 

今回の川越訪問は、急遽思い立ったので

事前のリサーチもできないまま、

(寿だんごだけは出店情報を調べましたが、

木曜日は基本的に定休日?)

完全にアン好みの川越観光でしたが、

アンが抹茶ソフトを食べている脇で、

気になるお店がありました。

 

もう閉店していましたが、

趣きある佇まいのお味噌屋さん。

 

帰ってから調べると、

新井武平商店。

黄金団子も味噌ポテトも食べてみたい。

 

 

松本醤油商店も行ってみたい。

江戸時代建造の蔵で、当時の仕込み桶も現役だとか∑(゚Д゚)

土日祝日は、蔵見学もできるだなんて。

 

 

その他、角打ちできる素敵酒店もたくさんあって

魅力的すぎる街、川越。

 

角打ちと言ったらネエサンのブログが

思い出されます♪( ´▽`)

 

 

今度、また急に川越に行きたくなっても

困らないように、

散歩の達人 川越」買っちゃいました。

今日届く予定です( ´ ▽ ` )

 

 

 

3語短文

【蒸気 難しい 縮む】

 

緊張で身が

縮んで蒸気

の中の肉饅

を食べるの

も難しい。

中3女子の川越観光、「川越、めっちゃいい!」

「アン、川越に行こう!」

となってから、

真島先生に、対面教室での参加が大丈夫か伺って

「いつでもどうぞ!」

とお返事をいただき

「では、明日お願いします!」

 

その日、結婚25周年記念日ということで

ワインを持って帰宅した夫に

「明日、川越に行くことにした」と伝えると

ちょうどその時、

リアルタイム授業の真島先生から

「アン、明日対面に来るんだっけ?」

と、話しかけられ

「あ、はい、明日行きます」

とアンが答えて、

あまりのタイミングに、

我が家は思わず笑ってしまいました。

 

私の突然の思いつきにより

いきなり対面参加することになって

気持ちが追いついてなかったアンでしたが、

真島先生がアンを迎え入れる雰囲気を

作り出してくれていて、

一気にアンの緊張が緩みました。

 

真島先生、さすがだなぁ

と改めて思いました。

 

「青つん、やなんだけど」

「アン、大丈夫。

お母さんには『青つん』と書いて『歓迎』と読めるよ。」

 

 

 

そして翌日、

矯正歯科に行った後、川越へ。

 

車中で、ペナテスト、抜き打ちテストの勉強。

今日こそ絶対全合!

 

 

川越に着くまでに、アンがスマホでいろいろ調べて観光ルートを決めました。

 

「川越、めっちゃいい!行きたいところがいっぱい」

テンションが上がります♪

 

真島先生のブログで、

川越の街は閉店時間が早いことがわかっていたので、

15:30に着いて授業までの時間、

営業時間との勝負です。

 

もっと早い時間から来たかったけど、

矯正歯科の予定は動かせず(T ^ T)

 

 

パーキングは、松江塾A館から

140m、徒歩2分の

「タイムズ川越松江町」が空いていてラッキー。

平日は1日最大700円でした。

 

春休みの平日木曜日、

観光客がたくさん歩いていて、

(着物姿の方もたくさん)

パーキングも満車が多かったですが、松江塾のすぐ近くにもたくさんパーキングはありました。

 

 

さあ、川越観光スタート!

 

まず、アンが行きたかったのが

氷川神社⛩️

f:id:sweetfish3n:20240401075249j:image

f:id:sweetfish3n:20240401075352j:image

鯛みくじ、かわいい(*´꒳`*)

 

神社裏の新河岸川が桜の名所なんですね。

 

まだ咲き始めたばかり、残念!

 

 

 

 

シマノコーヒー大正館

 

営業時間17:00までなので、急足で向かったのですが

小江戸の街並みを撮りながらだったし、

(鯉のぼりが通りにいっぱい泳いでる!)

まさかの16:30がラストオーダー。

着いたのは16:31、間に合わず(T ^ T)

f:id:sweetfish3n:20240401173124j:image

 

 

気を取り直して、次っ!

Mrs.hamburger

スライダーバーガー

f:id:sweetfish3n:20240401142219j:image

小さくても本格的なお味の映えバーガー

 

 

みっふぃー蔵のきっちん&ベーカリー

ミッフィー好きのお姉ちゃんへのお土産を買いに。

f:id:sweetfish3n:20240401143148j:image

f:id:sweetfish3n:20240401181654j:image

推し活女子に人気のメンカラミッフィー

 

 

お姉ちゃんへのお土産のハンカチ

f:id:sweetfish3n:20240403132015j:image

 

 

アンは、あんぱんチャームがあまりにも可愛くて

自分用にも購入。

f:id:sweetfish3n:20240401143724j:image

焼きたてパンは完売でした。

 

 

抹茶スイーツ処 茶和々

f:id:sweetfish3n:20240401182738j:image

抹茶スイーツ好きのアン、

抹茶ソフトは外せません。

 

 

時の鐘

スターバックスコーヒー川越鐘つき通り店

f:id:sweetfish3n:20240401144637j:image

素敵✨

 

ここから松江塾A館まで近い!

松江塾って、本当に川越の観光地のど真ん中にあるんですねぇ。

 

アンは

「松江塾いいなぁ、アンも川越に住みたい!」

って言ってました。

 

 

私は、スタバで一息つきたかったけれど、

塾の前にしっかり食べておこうと、

イタリアンレストランに向かうことに。

 

 

夕暮れの川越の街並みが素敵。

f:id:sweetfish3n:20240401150519j:image

 

 

アンが発見👀

カフェ&ギャラリー青い鳥

トンボ玉の手作りなど、体験工房なんですね。
f:id:sweetfish3n:20240401150516j:image

 

 

トラットリア カーロ

21:00まで営業のイタリアンレストラン。

ピザもパスタもとても美味しかったです( ´ ▽ ` )

f:id:sweetfish3n:20240401151129j:image

 

 

車に勉強道具を置いてきたので、急いでパーキングに戻って、いよいよ松江塾へ!

 

アンは、

「あー、ドキドキしてきた!

そうだ、青つんーー (ー ー;)」

 

 

天気予報どおり、

小雨が降り出してきて18:45。

 

まずはA館で

真島先生とAKR先生に、ドキドキご挨拶。

ほ、本物。

 

中3の教室があるC館まで、

アルバイトのお兄さんが案内してくれました。

 

A館からC館までの道、徒歩2分。

ああ、ここを先生たちは移動してらっしゃるのね。

 

私にとっては、川越の街のどの素敵通りよりも

エモいルート。

 

うなぎ屋さんのいちのや!

f:id:sweetfish3n:20240401173809j:image

 

横断歩道を渡って

向かいのビルの3階がC館、中3の教室です。

 

その隣のビルの2階がB館とのこと。

 

ドキドキ、

いよいよ対面教室へ!!

 

 

 

つづく

 

 

 

三語短文

【モラル テリトリー アタック】

 

モラルある

登山は動物

のテリトリ

ーを侵さず

アタック。

春休み!闇練、そして川越の対面教室へ

新中3生のアンは、今

「高校でもスポーツを続けるか、迷ってる。」と言っています。

 

少し前まで、「続けたい」と言っていたのに。

 

続けるか続けないかで、志望校も変わるので、

それは本人が決めるしかありません。

 

高校での文武両道は、今よりさらに大変です。

 

先日の授業でも、真島先生が

「勉強がしっかりできた上での部活だからね。」

とおっしゃっていたのがタイムリーに響きます。

 

「迷ったら困難な方を選べ」

 

「やって失敗するより、やらないことの方が後悔する」

 

とは言うものの、

 

今できないことが高校でできるわけがないので、

今、どこまでできるか、文武両道にとことん挑戦してみてから高校を選ぼう、

とアンに言っています。

 

 

でも、1月の大会の決勝のファイナルゲームで

滑ってケガをしてしまい、

また2ヶ月間走れないまま、

先週、他県との選抜チームの交流試合がありました。

 

思うように動けず、帰りの車中で弱気な発言。

 

 

 

アンもがっつり系のスポ少に所属していたので、

真島先生のブログにも書かれている、ゲラおくんやなし子ちゃんの、スポ少やクラブチームでのエピソードには、共感しかありません。

 

チームの全体練習外の自主練習を「闇練」というんですね。

 

アンも、闇だらけでした(^◇^;)

 

闇練でよく使った体育館の管理人のおじさんに

「今日も頑張ってるね。ウチにも同じ歳の孫がいるんだよ。」

とよくお菓子をいただいたっけ。

 

そんな闇練の甲斐もあってか

あの大谷選手と奥さまの出会いの場であるという、

味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)での

ジュニアナショナル選考会に挑戦する機会を得て、

さらに5年生と6年生、2年連続で、

NTCでの定期的な各県代表練習に参加する権利も勝ち取ったのに、

コロナでことごとく中止。

 

これがスポ少時代の一番悔しかったことですが、

まあでも、闇練三昧の日々を過ごして

「行動すれば、何かが起こる」

ということはアンに伝えられたかな。

 

 

だからこそ、弱気になってるアンには

「だったらまた走ればいいだけ、

自分を追い込めてなくて、どっちも中途半端だから不安になってるだけだと思う。

春休みは、スポーツも勉強もとことんやってみようよ!」

 

ということで、即行動、闇練!

 

この3月からタイムリーにコーチ業を始めた

元日本代表の方に2時間のパーソナルレッスンをお願いしました。

 

アンはマンツーマンの練習を嫌がっていましたが、

いち早く私自身が先にそのコーチのシニア練習会に参加してみて、

そのコーチの凄腕ぶりを実感しているので

(その夜から4日間、全身筋肉痛でノロノロとしか動けませんでしたが)

何かが起こるのでは!?

と、母の直感で、ワクワクしていました。

 

で、やっぱり

2時間みっちり、無駄のないレッスンで

アンのプレーが別人級に力強くなったのです。

 

お腹と足の力を使っての、力強いショット。

 

体重の乗った重いショットが打てるようになること、これがアンの課題でした。

 

アンはまだ身長が伸びていて、細くて「アンはお腹の力が弱いから」と言われ続けていましたl。

 

確かに、練習日を減らしてトレーニング不足は否めません。

毎晩、腹筋背筋腕立て伏せはやってるものの。

(腕立て伏せ、AKR先生も継続されているのが励み!)

 

でも、お腹の力の問題ではなく、

身体の使い方で、アンにも重いショットが打てることが分かって、私はもう嬉しくてしょうがないのです。

 

レッスンが終わって、アンはヘトヘトで、

喜ぶ気力もないほどでしたが、

疲れきって余計な動きができなくなってからが、本能の、無駄のない効率的な動きが出るものなのです。

 

この動きを忘れないように、

そのコーチの早朝レッスン(6:45〜7:45)も

申し込んで、毎回神回。

なんて充実した春休み!

 

春休みにいつも以上に早起きすることにも

アンはブーブー言ってますが、学校が始まったら参加できないレッスンなので、行けるうちに

どんどん行っておきたい。

 

しかし、こんなに成果を感じながら

早起きごときにブーブー言ってるアン、

本気で高校でも部活をやりたいのか?

 

私は、そこに引っかかっているのです。

まあ、レッスン中は全力で取り組んでいるのですが。

 

ということで、

文武両道の「武」は成果が出てる!

 

じゃあ、「文」は?

 

とにかく、まずは

ペナテストと抜き打ちテストの全合!

そして、4月の実力テストに向けての勉強。

 

「最低でも満点」

全合は、文系理系両方がなかなか揃わない。

ー1、あと1問がなかなか越えられていません。

 

 

 

松江塾は、文武両道を目指すのにも最強の塾だと思っています。

 

スポ少時代、

強い選手を育てるコーチをたくさん見てきました。

 

そんなコーチって、多くが

癖が強くて、ブレないコーチなのです。

 

そして、キツイ練習なのに、楽しませるのが上手で、子供たちは目がキラキラしてるんです。

 

コーチ自身が楽しんでるんです。

 

 

アンのスポ少時代のコーチも、

もう頭がおかしいレベルで、

コーチ自身が、楽しんで毎日とんでもない距離を走っているので(お仕事もお忙しいのに)、

子供たちもそれが普通だと思って走るんです。

 

大会当日、コーチを乗せて会場に向かうと

いつも5km手前で降りて、そこから走って行く、

そんなコーチがいる少年団で、

楽しくて前のめりで練習する仲間たちと

アンは育ったのです。

 

アンの代は男子が強かった。

団体戦の全国大会で、メダルもらってます。

練習仲間は、県外の強豪校へ進学しました。

 

普段はわちゃわちゃうるさい男子が、

試合となると、とんでもない集中力を発揮して

しびれるプレーを見せ、

時として大逆転劇で泣かせもする。

 

「もう〜、男子うるさい」

と言いながら、

アンは、そんな彼らの力を1番近くで感じ、

切磋琢磨してきました。

 

 

私と2人の闇練では、やらされ感が漂う時もあったアン、

でも全体練習はいつも頑張ってました。

 

少年団での、二重跳び連続何回跳べるか競争、引っかかったら座る!なんて言われると、アンは張り切っちゃって最後の1人になるまで500回以上跳んでました。

 

 

 

その日、私たち夫婦の結婚25周年記念日、

早朝レッスンを終えて、充実した気持ちで帰宅して、2回目の朝食を取ってるアンの横で

真島先生の記事

「【その差】どうしてあの子は覚えているの?」

を読んで、即決

「アン、川越に行こう!」

 

 

とんでもなく癖の強い先生達のもとで

前のめりで楽しんで、主体的に学ぶ生徒たちがいる塾。

 

 

母の直感で、

今こそ、ここに行かなくちゃ、

と思ったのです。

 

f:id:sweetfish3n:20240330124641j:image

 

 

つづく

 

 

 

 

三語短文

【別件 面識 職務】

 

塾の職務の

プロは画面

上の面識で

も別件の悩

みも解決。

3倍麹味噌と、5倍麹味噌を作ってみました

さすが松江塾ブログ、

ナツさんのぬか床の問いかけから始まって

味噌、白たまり漬け(浅漬け大好き)にまで広がって

とても参考になります。

 

 

ひろみんさんの記事を読んで納得。

そうか、私のぬか床がどうしても冬を越せなかったのは、ナスのぬか漬けが一番好きだからか。

ナス、旬の時期しか買わないなぁ。

 

 

でも、サトコさんオススメの「つけ太郎」のぬか漬け、食べてみたい。

これなら、ゆる〜く続けられそうな気がする!

 

 

kokeTanさんちの100年続く味噌作り!

大豆10kg、麹20kg、塩4.5kg!

20割味噌(*゚∀゚*)

 

五右衛門風呂のような釜、

どでかい羽釜で炊くのでしょうか?

 

羽釜で炊くご飯が美味しくて、5合サイズ羽釜を

キャンプでもキッチンでも使ってる私、

大きな釜で炊いて作る味噌も、美味しいに決まってる!

 

 

 

私も、先日、

ずっと作ってみたかった

30割味噌(3倍麹味噌)と

50割味噌(5倍麹味噌)に挑戦しました。

 

自家製味噌の楽しいところは、

材料にこだわれるところ。

 

そして、

5倍麹味噌は2週間、

3倍麹味噌は3ヶ月で食べることができる手軽さがいいのです。

一年中、いつでも仕込むことができます。

 

熟成期間が短いので減塩できるのも嬉しいポイント。

塩分8%で作ってみました。

 

 

 

f:id:sweetfish3n:20240326150945j:image

 

今回は、山形の大豆「秘伝大豆」

もう「規格外」しか販売されてなかったのですが、味噌用なので問題なし。

 

 

f:id:sweetfish3n:20240326151304j:image

 

↑食べてみたい!と思ったのです。

 

f:id:sweetfish3n:20240326205822j:image

青大豆でお味噌を作るのは初めて。

 

 

麹は、5倍麹味噌は、猪苗代の生麹。

(先日、結婚25周年記念旅行の際に道の駅で買ったもの。明日が結婚記念日(*^^*))

 

3倍麹味噌は、隣町の美味しいと評判の麹屋さんの生麹。

最近知りました。

 

 

猪苗代の麹と、地元の麹、

それぞれ塩と混ぜていて、香りが微妙に違う。

 

 

塩は、「海の精」。

 

 

うちの圧力鍋は3ℓサイズで小さく、一度では煮えないので、

650gの秘伝大豆をセイロ二段で蒸しました。

 

2時間半でやわらかく蒸せたので、

これからも蒸して作ろうと思います。

 

 

蒸しあがった大豆を、米袋に入れて潰して

f:id:sweetfish3n:20240326160200j:image

 

塩切り麹と混ぜる。

f:id:sweetfish3n:20240326160540j:image

こちらは5倍麹の方。

麹の割合が多いと混ぜるのが大変です。

力仕事で、大量生産が難しいのがよく分かります。

 

f:id:sweetfish3n:20240326160831j:image

こちらは3倍麹の方。

今回は、実験的にジップロックに入れて熟成させるので、丸めなくてもいいとは思いつつ一応

丸めて叩きつけて空気を抜く。

 

f:id:sweetfish3n:20240326161015j:image

 

合計650gの大豆で、

左が5倍麹味噌、

右の2パックが3倍麹味噌です。

 

f:id:sweetfish3n:20240326161236j:image

こんな感じで冷暗所に置いて熟成させてます。

ジップロックを新聞紙で包んでおく、というレシピもありました。

 

好みの味になるまで熟成させたら、容器に詰め替えて冷蔵庫へ。

 

いろいろなレシピを参考に、いいとこ取りで

自分が作りやすいやり方を試しているところです。

 

ゆる〜く継続できたらいいなぁ、と思って。

 

 

 

一昨日、20日経ったところで、

5倍麹味噌の方を、お味噌汁にしてみました。

 

なるべく加熱時間は少なくしたいので、

火を止めてから味噌を入れます。

 

f:id:sweetfish3n:20240326201850j:image

長谷園のみそ汁鍋。

「土鍋の遠赤外線とマイナスイオンの相乗効果で

まろやかな味になる」というので購入。

空焚きができるので、焼き物、炒め物もできるし、もちろんご飯も炊けます。

 

 

甘くて優しい味。

気に入りました。

麹の粒も柔らかくて、確かにもう食べられます。

 

 

夫は「美味しいけど、味噌?大豆?の味はしないね。」

娘たち「薄い」

 

5倍麹だからね。

でもすぐ慣れるよ。

 

日本の食文化の素敵なところ、

「麹」と「糀」の違い、

娘たちともたくさん語りたいけど、

「あー、ハイハイ」とその反応の方が薄いよ、

君たち。

 

まあ、私も高校時代、

母がお味噌作ったり、梅干し作ったりしているのを、そんな感じで見ていたので、

(でも美味しく食べてた)

一緒だな。

 

 

 

3倍麹味噌も、レシピによっては、

2週間で食べられる、とあるので

味見してみると、こちらもお味噌汁ならもう使えそうな感じです。

 

 

 

麹の違いとか、大豆の違いとか、

熟成期間、

旬の食材によっても、味に変化がありそう。

 

そんな変化を感じてみたいのが今の気分。

来年は、また変わってるかもしれませんが。

 

 

私も夫も、全然グルメではなく、

何でも美味しく頂けるタイプの食いしん坊。

 

いろいろ食べてみたいのです。

 

ささやかに、調味料と旬の食材、なるべく無添加、それだけこだわってます。

 

 

三語短文

【風情 とっさに わずか】

 

わずか4歳

でも土鍋に

風情を感じ

とっさにお

椀を出す。

 

 

 

リアルタイム授業を見逃して、ヒンッ!

新中3のアンが、

松江塾の授業をリアルタイムで受講できる時は、私もできるだけアンのリビングデスクのとなりのソファで聞いています。

 

アンが練習に出ていて受講できない時も、

私だけ参加してることが多いです。

 

だって、最近また特に新中3対面教室のエンタメ化が進んでいて、

生徒が即興で踊ったり、歌ったりしていて面白いんです。

 

3月になっていよいよ受験生、対面教室のみんなも落ち着いていくのかなぁ、なんて思っていたら、

いやいや、

爆裂明けを待ってました、とばかりに

「カーメーラーを、オーーーーーーーン」

「君の帰りを待ってたニャン」

パワーアップしていて、おばちゃん、嬉しかった( ´ ▽ ` )

 

 

ウチは3姉妹なので、そんな男子たちのノリが新鮮だし、いつも元気で切れ味鋭いツッコミにも感心しちゃうんですよね〜。

 

 

メルマガにも載せられないエロ三語短文って?

それもとっても気になる、、、

 

 

たまに女子の声が聞けると、さらに嬉しい。

 

 

真島先生はその模様をリアルタイムでだけ見れるように映してくれるので、見逃したくない私。

 

そのエンタメの進化の過程も目に焼き付けておきたいのです。

 

 

 

そんなおもしろ可笑しい中で、急に

真島先生は真面目に

「これから先、君らは高校はバラバラでも大学受験まで一緒に頑張っていく仲間だって、

だからわからないことは遠慮なく聞くんだぞ、って

『なんか言いづらーい』ってそういうのはダメだからね、

ダメだからね。

ダメだからね。」

 

って、オンライン生にもあの目を見開いてカメラを覗き込んで、

 

対面もオンラインも関係ない、一体感。

 

そんな雰囲気を作り出していて、

なんか胸アツ。

 

 

 

そんなんだから、

先日の金曜日もアンを練習に送った帰りの車中で、

リアルタイムに参加していたら、途中でバッテリー切れ(T ^ T)

 

帰宅して繋げたら、もう終わっていたので、

昨日の朝、アンと一緒に動画を見ました。

 

 

そしたら、

めっちゃ面白い回だったじゃないですか!

 

 

 

 

リアルタイムを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見逃した〜〜〜、ヒンッ!

 

 

 

 

 

 

 

でも、アンは

 

 

「これ、夜のノリだよねー、朝からこれはちょっと」と

 

 

 

 

 

 

 

 

スン!

 

 

 

 

 

 

 

「またまた〜、面白いって思ってるくせに〜。」

 

 

 

 

 

とまあ、

これは昨日の我が家の出来事だったのですが、

 

かくこさんのさすがの鋭い指摘、

松江塾ブログ界にじわじわと広がっている

「なかなかに」

 

これはもう、ホント、そう。

 

 

 

真島先生のブログを毎日読んで、

授業も聞いていると、

かなり影響を受けている自分に気づきます。

 

 

私の場合は、

 

 

「ヒン」

 

 

「スン」

 

 

 

 

今まで、私のボキャブラリーにはなかった言葉。

 

 

 

 

「ヒンッ」て

ボネ子さんがよく使ってるイメージ。

 

「ヒン」は韓国語?

 

 

「スン」は、

以前真島先生に

授業中の盛り上がってる中、

「アンが最前列ド真ん中の画面で、スンとしてる」

って、つっこまれてたんです。

 

 

 

ほー、確かにアンのこの顔は

スンとしてる!

 

 

 

この時、私の中に「スン」が深く刻み込まれたわけです。

 

「スン」は、ネットスラングなんだとか?

 

 

 

 

その時の対面男子の追いツッコミも素晴らしかったなぁ。

 

 

 

 

 

三語短文

【庶民 夏バテ 無添加

 

江戸時代か

ら夏バテに

無添加

甘酒が庶民

の必需品。

修了式で大号泣

昨日は、アンの2年生最後の日、修了式でした。

 

大好きな担任の先生にサプライズでプレゼントを渡して、泣かせたい!

と、今週になってクラスの何人かで話が出たそうで、

「お母さんは、プレゼントは何がいいと思う?」

 

アンが大好きなクラス、

元気で明るくてみんないい子らしいけど、調子に乗ると静かにすべき時もうるさいのが玉に瑕とのことで、

担任の先生が怒る前に、それを察して注意するのが、学級委員のアンの主な仕事であったことを

三者面談で知った私、

 

「それはもう、最後の1日、うるさくなくてキビキビ行動する、先生の理想のクラスになることじゃない?」

 

「それはムリ!」

 

ということで、前日に

アンはダイソーでフォトフレームや造花を購入し、

サプライズ好きの英語の先生が用意してくれた

担任の先生への寄せ書きのカードをまとめて、クラス写真を一緒に渡す時の演出など、

いろいろ考えていた様子。

 

 

で、昨日、

下校後にお友達とイオンで遊ぶというので、車で迎えに行き、アンとクラスメイトを乗せて、先生を泣かせることができたのか聞いてみると、アンは、

 

「先生、泣いてなかった。

ていうか、アンの方が大号泣しちゃったよー!

しかも泣いてたのアンだけだよ?!

演出どころじゃなくて、ただ渡すだけになっちゃった。」

 

 

お友達は、笑いながら

「先生の動画のあの写真のチョイス、あれは泣くよな。

音楽祭の時のとか。

ウチも泣きそうになったよ。

先生の目もじわっときてたし。」

 

 

お友達のフォローが優しいなぁ。

 

そうかそうか、

泣かそうと思ったら、逆に泣かされちゃったけど

それはそれで思い出に残る最後の日だったね。

 

泣けるっていうのは、頑張った証だよ。

 

 

 

通知表渡しの時に、一緒に先生からもらった感謝状↓

 

f:id:sweetfish3n:20240323170036j:image

 

 

クラスのみんなに、それぞれその子に向けてのメッセージを入れて、パウチまでしてある感謝状。

 

本当にいい先生でした。

三者面談の時の、廊下の壁にも先生手作りパウチがいっぱい。

その一部↓

 

f:id:sweetfish3n:20240323160636j:image

熱血!

私もじっくり読みたくて写真に撮ってきちゃいました。

 

 

毎朝、モチベーショントークがあったらしい。

「先生の話、ちょっと長いけどね。」

 

でも、アンが担任の先生を好きな理由の1番は、声を荒げて怒ったりしないこと、なんだそう。

 

バスケ部の男子がうるさかった時も、

「ちょっと廊下に来い。」

と言って、2人でしばらく何やら話して、教室に戻った時には静かになっていて

それで先生が大好きになったのだとか。

 

「あれはきっと、バスケと絡めて話したんだと思うよ、バスケ大好きな子だから。」

 

担任の先生は、体育の先生で、

バスケ部の顧問なのです。

 

 

 

私から見ても、担任の先生は、いつも背筋がピシッとしていてキビキビしていて、面談の時も目力があって

(真島先生には負けるけど)

素敵な先生。

 

 

アンがイオンに行ってる間に、

担任の先生から

 

「きっとアンさんが主導で、プレゼントを用意してくれたんじゃないかと。

私も職員室でゆっくり見て泣きました。」

 

とお礼の電話をいただいて、

私もお礼を伝えることができました。

 

 

真島先生から、

我が子の強みとは?とのお題をいただいて

スポ少で育んだ忍耐力かな、と

思っていたけれど、

担任の先生は「脅威のコミュニケーション力」と見てくれていたんだなぁ、とちょっと意外だけど、

親が知らない学校での娘の姿なのか。

 

スポ少時代に引き続き、今も大会会場などで

保護者とも、年上の選手とも、年下の選手とも

仲良くしてもらってるけど、

学校生活でも発揮されているのかぁ。

 

イオンから帰った後は、三語短文だけ考えて、

練習に行く前に、今度は県外の強豪校に進学する先輩へのプレゼント、思い出アルバムの仕上げに大忙し。

 

特に仲の良かった先輩の最後の練習後に、プレゼント渡して、

みんなで写真撮って、

昨日は、お別れの1日でした。

 

 

 

三語短文

【怯える 不意打ち 嗚咽】

 

クラス替え

に怯える生

徒は担任の

不意打ち動

画で嗚咽。